特にKubernetesとOpenStackを得意とする、オンプレとパブリッククラウド両方とも扱うインフラエンジニア。主に基盤システムの開発やアーキテクトなどを行なっています。また、技術コミュニティでの登壇や、他社様での技術的な社内講演やセミナー等も行なっています。
English is here.
Resume(google docs) is here.
Kubernetesはもちろん、マネージドKubernetesサービスの独自の機能などの深い知見を活かし、KubernetesやDockerコンテナを利用したプロダクトのアーキテクトやサポートに従事。
開発サイクルの高速化のためのCI/CD環境の整備や安定的なサービス提供を行うための自動化なども守備範囲。
OpenStack上にHeatを利用してGKEライクなKubernetes as a Service基盤を構築。
通常はマネージドサービスでしか利用できない機能をKubernetesに独自実装することで、利便性の高い環境を実現。
具体的には"type: LoadBalancer"のServiceやGKEライクなIngress Controllerを独自実装することで、オンプレとGKE環境の互換性を重視した基盤を構築。
現在はCalicoとL7 Software Load Balancerを利用した Container-native Load Balancingを実装中。
OpenStack Ocataベースのプライベートクラウド基盤を新規構築。
利用しているOpenStackのコンポーネントはNova (compute), Neutron (networking), Cinder (block storage), Swift (object storage), Glance (image), Heat (orchestration) and Designate (DNS)など。
コントロールプレーンはKubernetes上で稼働させることで、OpenStack on Kubernetesを実現。
仮想化基盤・DNS・DHCP・MAIL・WEB・物理/仮想ネットワークに関する業務(Linux / Windows Server)
GPA: 3.93
小さい頃からモノづくりや技術が好きだったため、ITの分野に進みました。特にシステムやプラットフォームを構築することが好きで、OSやネットワークなどの低レイヤにも興味があります。
新しい技術が出てくるとワクワクして調べてしまう傾向にあります。また、外部に向けて情報を発信し、みんなで議論することも楽しいと感じます。